アナハゼティ・Anahazeti

アナハゼティ・Anahazeti

セリアの100円「マイクロスプーン」は釣れるの?実際に使ってみた【アナハゼティ】

セリアの100円「マイクロスプーン」は釣れるの?実際に使ってみた【アナハゼティ】 今回はセリアから販売されている「マイクロスプーン」を実釣インプレ! 見た目はスプーンというよりジグですが、果たしてその性能はいかに? 今回のアナハゼティは『セ...
アナハゼティ・Anahazeti

【重すぎない仕掛け】デコイ「ショア天」でハゼをライトタックルで狙ってみよう!【アナハゼティ】

【重すぎない仕掛け】デコイ「ショア天」でハゼをライトタックルで狙ってみよう!【アナハゼティ】 今回はデコイのショアゲーシリーズから「ショア天」と「ショアリグファインフラッシュ」を使ってハゼ釣りをしてみました! ライトタックルでも扱える軽い天...
アナハゼティ・Anahazeti

常温保存できるオキアミ「生オキアミレアハード」を試してみた結果【アナハゼティ】

常温保存できるオキアミ「生オキアミレアハード」を試してみた結果【アナハゼティ】 今回は常温保存できるオキアミ「生オキアミレアハード」を使って夜釣りに挑戦! 今までのオキアミの"柔らかい"というデメリットは果たして改善されるのか? 今回のアナ...
スポンサーリンク
アナハゼティ・Anahazeti

前回偶然釣れた”あの魚”狙ってみたら実は沢山いるんじゃない?【アナハゼティ】

前回偶然釣れた"あの魚"狙ってみたら実は沢山いるんじゃない?【アナハゼティ】 今回はキス釣り調査回です! 気仙沼でキスは狙って釣れるのでしょうか? 今回のアナハゼティは『前回偶然釣れた"あの魚"狙ってみたら実は沢山いるんじゃない?』の内容で...
アナハゼティ・Anahazeti

夏の夜、ワームを落としてみると何がかかるの?【アナハゼティ】

夏の夜、ワームを落としてみると何がかかるの?【アナハゼティ】 今回は夏の夜のワーム釣り調査会です! 何が釣れるかな? 今回のアナハゼティは『夏の夜、ワームを落としてみると何がかかるの?』の内容でお届けします! 『アナハゼティ・Anahaze...
アナハゼティ・Anahazeti

【100円】ついに買えたダイソーのメタルジグマイクロフラットを使ってみた結果…【アナハゼティ】

【100円】ついに買えたダイソーのメタルジグマイクロフラットを使ってみた結果…【アナハゼティ】 今回はダイソーから新しく発売された人気商品「メタルジグマイクロフラット」を使って実釣インプレ! 果たして既存のメタルジグマイクロとどのように変わ...
アナハゼティ・Anahazeti

めっちゃハゼが釣れるらしいブラーを使ってみると…【アナハゼティ】

めっちゃハゼが釣れるらしいブラーを使ってみると…【アナハゼティ】 今回はフジワラの「めっちゃブラー」を使って釣りをしました! 針が2つ付いているのが特徴で、ノーマルのブラーとは違ったコンセプトで作られています。 ハゼ釣りをする方必見です!!...
アナハゼティ・Anahazeti

立つ天秤スマッシュについに新作が登場!どこがプラスされたんだい?!【アナハゼティ】

立つ天秤スマッシュについに新作が登場!どこがプラスされたんだい?!【アナハゼティ】 今回はハヤブサから登場した「 立つ天秤スマッシュプラス」を実釣インプレ! 我々が重宝して使っている立つ天秤スマッシュの改良版ということで、 果たしてどんな機...
アナハゼティ・Anahazeti

【福島遠征・後編】みんなが見つめる中、ついに大物が掛かりました・・!【アナハゼティ】

【福島遠征・後編】みんなが見つめる中、ついに大物が掛かりました・・!【アナハゼティ】 今回はアナハゼティ初の福島遠征! 福島県相馬郡新地町にお邪魔して「防災緑地公園」や「海釣り公園」で釣りを楽しみます! 前後編の2本立てになっているので、ぜ...
アナハゼティ・Anahazeti

【福島遠征・前編】「新地町海釣り公園」に挑戦!果たして初めて初めて釣れた魚とは…?【アナハゼティ】

【福島遠征・前編】「新地町海釣り公園」に挑戦!果たして初めて初めて釣れた魚とは…?【アナハゼティ】 今回はアナハゼティ初の福島遠征! 福島県相馬郡新地町にお邪魔して「防災緑地公園」や「海釣り公園」で釣りを楽しみます! 前後編の2本立てになっ...