御坊沖でティップランエギング 強風の中コウイカをゲット!【四季の釣り】
関西圏をメインに放映している釣り番組、サンTV『四季の釣り』の公式チャンネルからの紹介です。
今回は『御坊沖でティップランエギング 強風の中コウイカをゲット!』をお届けします♪
和歌山県の御坊沖で、船からコウイカを狙う。フィッシングアドバイザーは、バレーヒルの大西正人。
釣り方はバーティカルティップランエギング。真下にエギを落として、ボトムから1m以内を探る。メインターゲットのコウイカは、墨を良く出すので、スミイカとも呼ばれている。他にもモンゴウイカなども釣れる。コウイカは、基本的にはボトムに居るので、なるべくエギを底から離さない様にするのがコツ。
狙い通りに、まだ暗い内からボトムでモンゴウイカをゲット。この日は強風で波が高く、アタリが取り辛い状況。そんな中、船長は実績があるポイントをテンポ良く移動。ボトムを意識しながらエギを操作していると、ティップが戻るアタリ。狙い通りにモンゴウイカを次々とゲット。この日は全員安打で終了。
番組では必要なタックルや釣り方のポイントなども詳しく解説する。
前回の釣り動画も見てね♪

串本沖でトンボジギング 強烈なパワー!マグロと格闘!【四季の釣り】
串本沖でトンボジギング 強烈なパワー!マグロと格闘!【四季の釣り】関西圏をメインに放映している釣り番組、サンTV『四季の釣り』の公式チャンネルからの紹介です。今回は『串本沖でトンボジギング 強烈なパワー!マグロと格闘!』をお届けします♪和歌...
コメント